case

手すり工事 ドア交換工事

手すり取り付け(7ヶ所)とドア交換

玄関ホール

玄関 縦手すり設置

廊下

廊下 縦手すり設置

廊下

廊下 横手すり設置

廊下

廊下 出隅手すり設置

廊下

廊下 横手すり設置

廊下

廊下 横手すり設置

廊下

廊下 縦手すり設置

寝室 開き戸 

寝室 折れ戸へ変更

 

 

工事期間1日
工事費用(税別)21万円
利用者介護度要介護2  86歳  男性
身体状況既往症:習慣性便秘、パーキンソン病
利用者・家族の要望夜間は仕方ないが日中は自分でトイレに行きたい。 杖歩行では心もとないので安心して歩けるよ うになりたい。
工事後の効果ベッドからの起居動作後の廊下扉開閉動作が 折れ戸に変更した事で安全に行えるようになった。手すりの取り付けにより自宅内は杖なしで歩行できるようになった。
工事のポイント起居動作後の扉開閉動作からの転倒が多かったため、転倒をなくすため折れ戸の変更を重視した。


一覧へ戻る